月別アーカイブ: 2025年2月
ポスティングで生徒さん募集
進学/進級のシーズン・春を前に 今は学習塾様を始め習い事の事業様の仕事がぐっと増えてきます。 当然チラシの量も密度もいつもに比べればかなり。 競合先といかに差別化して生徒さんを獲得するか。 過去のポスティング成功事例を求 … 続きを読む
高槻天神祭2025
ひさびさに盛り上がりました。 JR高槻駅からまっすぐつづく参道には屋台がずらり。 確か昨年は天気がしぐれがちで。 その前はアフターコロナ直後でちょっと遠慮がちな開催でした。 高槻に春を告げる歳時。やっぱいいもんです。 / … 続きを読む
目から鱗のポスティング
ポストにチラシを投函する。 多くの人のポスティングの大まかなイメージはそんな感じです。 まちがいではないけれど、実はポスティング会社によって内容は様々。 エリア、配布方法、そして秘密の(* ̄▽ ̄)フフフッ♪、、、 クラシ … 続きを読む
休眠打破
連休が終わり。ついでに寒波も終わり。 となってくれるとうれしいのですが。 気温は徐々に春めいて、遅れがちだった芽吹きもそろろ。 今日が休眠打破のきっかけになってくれれば 春遠からじなのです。 / クラシード高槻 代表: … 続きを読む
灯油問題
先ほどリビングのファンヒーターに灯油の補給を終えました。 最後に残った灯油約2ℓほどを注いで一斗缶はカラ。 さてこの週末三連休も寒波にさらせれるというのに さらにその先3月の陽気はどうなのか? 灯油を買いに行くべきか。節 … 続きを読む
また寒波か
週明け、昨日に続いてあたたかくなるかと思いきや。 なんでしょう時間を追うごとに寒気がましてきました。 今晩からまた寒さがぶり返すようで、今週いっぱいはまた寒波が。 さすがに寒いのはもう勘弁してほしいですね。 今年の冬はや … 続きを読む
AIポスティング
まだまだどちらかと言えば遊びの範疇ですが AIアプリを使った配布エリアの検討を試しています。 今のところ人の考えを越えるところはありませんが 大きくずれることもなく、この先さらにDATAが蓄積されていけば 新しい発見があ … 続きを読む
いばらき・こども・みらい
仕事柄、近隣行政の広報活動などを目にすることが多いのですが 茨木市の家族へのやさしさはイイなと思うのです。 街と家族がともに子育てしていく共育の姿勢と それをわかりやすく伝えてくれる取組み。 あぁ子育てするならこんなこど … 続きを読む
効く!クーポンちらし!
クーポンと言えばアプリで。そんな時代になりましたね。 でもいちいちスマホからさがしてってやっぱめんどくさい。 だからついつい使い忘れちゃうことも多いのです。 その点チラシのクーポンならそのまま使えて手間いらず。 主婦層を … 続きを読む
2025年の生活気分
2025年生活気分という興味深い生活者DATAが発表されました。 それによると今年の景気は良くなると答えたのは10%強ほど。 これはこの5年間で最低値で悪くなるという回答は約38%で微増。 ネガティブ要因はやっぱり値上げ … 続きを読む