投稿者「クラシード高槻」のアーカイブ

秋晴れの木曜日

今日は気持ちいい秋晴れになりました。 高槻市内も朝から澄んだ空気と柔らかな日差しが広がっています。 小学校では運動会に向けて練習中の子どもたちの声が響いて 街全体が活気づいているように感じます。 そしてクラシード高槻は今 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 秋晴れの木曜日 はコメントを受け付けていません

秋風に乗せて届ける想い

朝晩の冷え込みがはっきりしてきました。 高槻や茨木の街路樹も少しずつ色づき始めています。 ポスティングの現場では落ち葉を踏みしめながらチラシをお届けする季節。 手配りの温もりをが伝わるのは秋の澄んだ空気があるからかも。 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 秋風に乗せて届ける想い はコメントを受け付けていません

tower&moon

高槻駅前のタワーマンション越しに愛でる名月は なんだかぼんやりおぼろに見えました。 中秋というにはなんだか湿気が多くて蒸し暑い夜。 せっかくの満月も少し残念でしたが、 今日も満月とのことなのでいいお月見ができるといいです … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | tower&moon はコメントを受け付けていません

選ばれる理由

いよいよ今日午後から自民党総裁選です。 誰が選ばれるのか?選ばれる理由は?やっぱり気になりますね。 販促も同じでなぜ選ばれるのかが重要。 高精度のエリア選定と世帯属性に基づく配布で、狙った層に確実に届くーー それがクラシ … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 選ばれる理由 はコメントを受け付けていません

ターゲットをどこまで深堀できるか?!

駅前と住宅街、同じチラシでも届く相手はまったく違います。 だからこそ「どこに配るか」を考えるだけで結果は大きく変わります。 ターゲットは若年単身なのか、ファミリー中心、それともシニア…… 暮らす人がそのアドレスに暮らす( … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | ターゲットをどこまで深堀できるか?! はコメントを受け付けていません

稲刈りの季節、高槻の風景

10月に入り、高槻の田んぼでは稲刈りが進みます。 黄金色の田園は季節の移ろいを実感させてくれます。 地域に密着した販促も、旬を逃さず届けることが大切。 刈り取った稲のように。 反響もしっかり実らせたいものです。 / 大阪 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 稲刈りの季節、高槻の風景 はコメントを受け付けていません

9月の終わりに

高槻・茨木の街路樹も少しずつ色づき始め、朝夕は秋の気配。 9月最終日は、販促計画を練り直す絶好のタイミングです。 行き当たりばったりの配布では成果は出にくいもの。 10月を前に緻密なエリア戦略を整え反響を収穫する準備を。 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 9月の終わりに はコメントを受け付けていません

ひろく、ふかく

昼と夜がちょうど半分の秋分の日。 販促も同じで、広さと深さのバランスが大切です。 クラシード高槻の配布は無駄なく狙い絞りつつ、広がりも忘れません。 届くチラシを目標に。配るチラシ1枚、1枚で、 みなさまの未来を拓いていき … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | ひろく、ふかく はコメントを受け付けていません

ちょっと切ない花火大会

明日は高槻・枚方で楽しめるくわらんか花火大会。 天気が心配ですが今年最後の夏イベントになりそうです。 さて夜空を彩る花火は一瞬ですが、その美しさは心に深く残ります。 販促も同様に記憶に残ることが大切。 対象を絞り、確実に … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | ちょっと切ない花火大会 はコメントを受け付けていません

にぎわいづくりにポスティング

新規のお客様の呼び込みがポスティングの大きな役割ですが 顔なじみのお客さまとのつながりづくりにも効果満点です。 地域密着の場では一軒一軒に声をかけるような販促手段の ポスティングをきっかけにした来店効果は絶大。 地元に愛 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | にぎわいづくりにポスティング はコメントを受け付けていません