投稿者「クラシード高槻」のアーカイブ

きゅんとなるか。ぴえんとなるか。

大阪にも緊急事態宣言が発出されました。 期限は2月7日まで。 個人的にはこの期間で治まるかどうかちょっと疑問に思うのですが。 まあできることを徹底してやっていこうとは思います。 (でもでもいままでもできる範囲のことはやっ … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | きゅんとなるか。ぴえんとなるか。 はコメントを受け付けていません

やっぱり先手なのです。

プロ棋士の対局だと先手の勝率は5割強。 それほど大きな差はないようです。 相手の出方を見ながらの戦法も確立されていてまんざらではないんですね。 でもこれは将棋の世界。 どう攻めてくるかわからないコロナ相手では難しいですね … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | やっぱり先手なのです。 はコメントを受け付けていません

筒井池公園 P.M.4:12

夕方の筒井池公園。 酒蔵のある趣の街並みからつづく池はここ数日結氷したままです。 三連休の終わり、富田えびすの残り福を拾って帰る人、 新成人の艶姿、いろいろな人にさまざまな幸せな時間が流れています。 近く大阪にもまた緊急 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 筒井池公園 P.M.4:12 はコメントを受け付けていません

未来のお客様へ

未来のお客様と言ってもいいでしょう。 今は出会えていませんが、その商品・サービスを知っていただくことができれば ファンになっていただける方がいます。 その出会いのタイミングがいつなのか。 来月、1年後、いやもっと、、、 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 未来のお客様へ はコメントを受け付けていません

「鬼滅の刃」すごいらしいですね。 らしいというのは、私はアニメの第一話で挫折しましたので( ´艸`) 主人公/炭治郎が妹のために鬼と闘う物語のようですが 鬼に立ち向かう炭治郎は何とも頼もしいようで、 どこかの宰相に見習っ … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 滅 はコメントを受け付けていません

薄氷を踏むが如く、

二日連続で玄関の睡蓮鉢に氷が張っていました。 高槻の山側は冷え込む風が強く 朝、氷を割っても昼間また薄氷が張っています。 年明け以来、茨木、高槻、島本もコロナの新規感染者が増え続けています。 そんな中、まさに薄氷を踏むが … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 薄氷を踏むが如く、 はコメントを受け付けていません

あわや、真っ暗。

この寒空の下、秋田では強風で約4万戸が停電。 ほかにも中国電力管内では夕方、電力使用量が100%に迫り、 地元・関西電力管内でも電力使用量が最大97%と危険な状態に。 巣ごもり生活の中でのこの寒波で危機的状況の1日でした … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | あわや、真っ暗。 はコメントを受け付けていません

六日年越し

七草がゆを前に年明けの最初の節目だった六日年越し。 きっと一年の安泰を祈る日だったのでしょう。 「唐土の鳥と日本の鳥が渡らぬ先に……」 七草の準備をしながらそう謡われたそうです。 大陸からの渡り鳥が災いをもたらさぬよう。 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 六日年越し はコメントを受け付けていません

茨木、高槻、年明け模様。

寒いからなのか、コロナ自粛なのか、 茨木、高槻は1月5日なのに渋滞がない。1月ももう5日なのに街に人気がない。 そうなんだか、ひっそりと。 大人はリモートな仕事始めとか、 子どもは冬休みの宿題でもしているのかしらん。 静 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 茨木、高槻、年明け模様。 はコメントを受け付けていません

熱いぜ!ポスティング!!

ポスティングでいざアメリカへ。 ん、別にアメリカのポストに投函しに行くわけではないんです。 そう、もうひとつのポスティング、 プロ野球のポスティングシステムが今活況です。 ジャイアンツ菅野投手はどうなるのかなどなど!? … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 熱いぜ!ポスティング!! はコメントを受け付けていません